逆指値を使おう

 株でも物でも何か買う時は普通は「xx円までならいたい」と考えますが、の場合には「xx円のラインを越えたら買いたい」と考えるケスがありますそれに対応する注文方法である逆指値について見ていきましょう。

 

 

指値注文を使う意義

 一定の範囲で上下動する動きを続けていaって、bで売る」という戦略が考えられます。この場合には通常の指値注文使うことができます。

 しかし、もみ合い抜け出ポイント(c地点で買うというのも、株式投資では定石的な考え方です。経験上新しい上昇トレンドが発生した可能性が高いと考えらるからです

 この場合は、もみ合いの上限を突破してc地点まで上昇たので買う、というような考え方になります。「xx円まで下がってきたから買いうのとは根本的に違う考えです

 この考え方や戦略に対応した注文方法が逆指値注文です。注文画面を見ていただくわかますが、xx円以上になったら」という条件がついていますこの条件が達せられるまではこの注文は証券会社のコンピューターに保留されている状態になりますしかし、この条件が達せられればその下で入力した内容の注文が自動的に発動されることになります

 このように、設定した条件を満たしたら自動的に注文が発動されるシステムを「自動売買」といいます。その「逆指値注文」なのです。

 

 

 

  逆指値使うとで、日中の値動きを見られない投資家リスク管理ができるようになります。